「ニット&カットソー」トレンドブックのディレクター、ガブリエル・バッジオ(Gabrielle Baggio)が、フィレンツェで開催されたピッティ・フィラーティ(Pitti Filati)展示会についてレポートします。


91回目を迎えたピッティ・フィラーティのテーマは「Into the Wild(野生の世界へ)」。

「私たちは野生の時代に生きています。(中略)経済、金融、政治、コミュニケーション、対人関係、すべてが“野性状態”の進歩と実績の時代です。あらゆるもの、あらゆる人と、常につながっていたいという私たちの願いや試みでさえ、分断されています。そして、すでに実現しながらも、形式化されていないメタバースは、探検すべき新しい未開の地です。

野生とは、人と自然との完全なる調和であり、外的な力こそが、人を残虐へと導くのです。」

フィレンツェのバッツォ要塞で開催された展示会は、その華やかさを取り戻しました。展示は、2階にわたるいくつかのスペースに区切られています。

・フィール・ザ・コンテスト(FEEL THE CONTEST):サスティナビリティがテーマのコンテスト「緑を感じる」のファイナリスト5名の作品を展示。

リサーチ・エリア(RESEARCH AREA):「野性」をテーマにしたフォーラムとシーズントレンドの発表。

3Dイズ・ザ・フューチャー(3D IS THE FUTURE): DYLOANによるプロジェクト「D-house」の展示スペース。伝統的な製造法と、環境や社会に配慮した革新的な素材を組み合わせ、その効果や機能を向上させるというコンセプト。

インディゴ・エデン(INDIGO EDEN): Alessio Bertoによるカプセルコレクション。環境負荷のない古代のテキスタイルを参考に、未来の服を想像する。

カスタム・イージー(CUSTOM EASY):ニットのカスタマイズを中心とした、企業による作品を展示。

重要な点は、多くの出展者が今、コロナの影響による原材料の供給に問題を抱えていることです(動物の毛刈りの遅れや0から始まる工程、長引く遅延など)。

素材

持続可能な繊維と天然繊維のトレーサビリティ(追跡可能性)が重要なポイント。

この新たな需要が、多くのメーカーを煩わせている(コスト、明確なトレーサビリティの 難しさ、新たな基準の認証)としても、全体の透明性は、ますます高まっています。

メーカーは、原料価格の高騰に対応するため、繊維の組成を工夫し、品質を変えることなくより手頃な価格で提案しています。

また、ビスコースは環境負荷の高い繊維であるため、認証取得に力を入れているようです。

テキスタイル

・ツイード調

 

・ 70’sのタペストリー柄

  

・ ジオメトリック柄のハイゲージ

 

・ コクーン・ストライプ

 

まとめ

このニットウェアの重要な展示会で、豊かなインスピレーションに溢れたシーズンを感じ取ることができました。メーカー各社は、公正で現代的であり、カラフルな製品を提供しています。また、ファンシーヤーンもとても魅力的でした

関連記事:【ニット&カットソー 23-24年秋冬】トレンドブック発売 | Peclers Paris


レポートの全文は、デジタルツールのPeclers+に掲載されています。

トレンドブックとPeclers+のご購読につきましては、グノクル株式会社までお問い合わせ下さい。

カテゴリー: